食欲の秋!美味しく食べて楽しくボディメイクやダイエットをしよう!
NEWS
2023 / 10 / 21
こんにちは!パーソナルジムBEYOND登戸店です!
ここ最近は少しずつ気温が低くなって秋になってきた感じがしますね🍂🍂🍂
美味しい食べ物が多い食欲の秋ですので、食事も楽しみつつボディメイクやダイエットをしていきましょう🔥
目次
おすすめの旬の味覚
ぶどうを食べるメリット
1. 抗酸化作用: ぶどうには多くの抗酸化物質が含まれており、体内の酸化ストレスから細胞を保護し、慢性疾患のリスクを減少させる役割があります。
2. ビタミンとミネラル: ぶどうはビタミンC、ビタミンK、カリウムなどの栄養素を含んでおり、免疫システムをサポートし、骨の健康に寄与します。
3. ポリフェノール: ぶどうの皮にはポリフェノールが豊富に含まれており、心臓血管疾患の予防や炎症の軽減に寄与するとされています。
4. 血圧調整: ぶどうにはカリウムも豊富に含まれており、血圧を調整する助けになることがあります。
5. 消化支援: ぶどうには食物繊維が含まれており、腸内健康を促進し、便秘を軽減するのに役立ちます。
6. 美容効果: ぶどうに含まれる成分は肌の健康をサポートし、抗老化効果があると言われています。
さつまいも
1.豊富な栄養素: さつまいもはビタミンA、ビタミンC、ビタミンB6、食物繊維、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。これらの栄養素は免疫システムをサポートし、骨の健康を促進します。
2.低カロリー: さつまいもは低カロリーで、ダイエット中でも摂取しやすい食材です。
3. 抗酸化作用: さつまいもには抗酸化物質が含まれており、細胞を酸化から保護し、慢性疾患のリスクを軽減する可能性があります。
4. 血糖コントロール: さつまいもは低GI(Glycemic Index)食品であり、血糖値の急激な上昇を防ぎ、糖尿病の管理に役立つことがあります。
5. がん予防: さつまいもにはがん予防に関連するフィトケミカルやポリフェノールが含まれており、がんのリスクを軽減する可能性があります。
6. 美肌効果: さつまいもに含まれるビタミンAは、肌の健康をサポートし、美肌効果があるとされています。
かぼちゃ
1. 豊富な栄養素: かぼちゃにはビタミンA、ビタミン C、ビタミン E、カリウム、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。これらの栄養素は免疫システムを強化し、体の健康をサポートします。
2. 抗酸化作用: かぼちゃには抗酸化物質(カロテノイド)が豊富に含まれており、細胞を酸化から保護し、炎症や慢性疾患の予防に寄与します。
3. 低カロリー: かぼちゃは低カロリーで、ダイエット中にも適しています。また、食物繊維が豊富なため、食事から満足感を得やすくなります。
4. 血糖コントロール: かぼちゃは低GI(Glycemic Index)食品であり、血糖値の急激な上昇を抑え、糖尿病の管理に役立ちます。
5. 眼の健康: かぼちゃに含まれるビタミンAは視力を維持するために重要であり、夜盲症などの眼の問題を予防するのに役立ちます。
6. 肌の健康: かぼちゃに含まれるビタミン CとEは肌の健康をサポートし、抗老化効果があるとされています。
食欲の秋と言われる理由
昔の食生活も関係してる?
1. 収穫時期の重要性: 昔の農耕社会では、食材の収穫時期が重要で、秋は収穫の季節でした。多くの作物や果物が秋に収穫され、保存食や冬の備えに大きな役割を果たしました。これらの新鮮な食材が手に入る秋は、食欲が高まる時期でした。
2. 季節の変化: 昔の食生活は季節に合わせた食事の変化がありました。冷涼な秋には、温かいスープや煮込み料理が増え、体を温める役割を果たし、食欲を刺激しました。
3. 収穫祭と行事: 昔の文化では、秋の収穫を祝う祭りや行事が行われ、共同体が一堂に集まり、食事や祝宴が行われました。これらの行事は社交や団結を促し、食欲を高めました。
4. 季節食材の豊富さ: 昔の食生活では、秋には栗、さつまいも、かぼちゃ、ぶどう、秋刀魚などの食材が豊富に利用されました。これらの食材は美味しさと栄養価が高く、秋の食欲の一因となりました。
日照時間の減少によるセロトオンの分泌量の低下
セロトニンは「アドレナリン」「ドーパミン」と並ぶ重要な神経伝達物質です。
1. 食欲と情緒: セロトニンは情緒や心の状態に影響を与える神経伝達物質で、不足すると気分の不安定さやうつ病の症状が増すことがあります。情緒の安定が影響を与え、食欲にも関連することがあります。
2. 食欲抑制: セロトニンは食欲を抑制する効果があるとされています。脳内のセロトニンが増加すると、満腹感や満足感が得られ、過剰な食事や過食を抑えるのに役立つことがあります。
3. カーボハイドレート摂取とセロトニン: カーボハイドレートを摂取することで、トリプトファンと呼ばれるアミノ酸が体内に取り込まれ、セロトニンの前駆体となります。これが一因として、炭水化物がストレス時に食べたくなる理由の一つとされています。
各栄養素のボディメイク要素
ビタミン
1. 蛋白質合成: ビタミンB6はアミノ酸の代謝に関与し、蛋白質の合成と筋肉の成長に重要です。
2. エネルギー供給: ビタミンB群(特にB1、B2、B3、B5)は炭水化物や脂質の代謝に関与し、エネルギーの生産と代謝プロセスをサポートします。
3. 筋肉修復と成長: ビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、筋肉の収縮や修復に必要です。
4. 抗酸化作用: ビタミンCとビタミンEは抗酸化物質で、酸化ストレスから細胞を保護し、トレーニング時の酸化ダメージを軽減します。
5. 免疫システムの強化: ビタミンA、ビタミンC、ビタミンDは免疫システムの正常な機能に必要で、運動中に免疫力をサポートします。
6. 骨の健康: ビタミンDとカルシウムは骨の健康を維持し、筋肉と骨の連動を促進します。
7. 脂質代謝: ビタミンKは脂質代謝に関与し、脂肪組織の制御に寄与します。
8. 負荷耐性: ビタミンB5はアデノシン三リン酸(ATP)の生成に必要で、負荷をかけた運動時にエネルギー供給をサポートします。
9. 鉄吸収: ビタミンCは非ヘム鉄(植物由来の鉄)の吸収を向上させ、鉄の不足を防ぎます。
10. ホルモン制御: ビタミンAはホルモンバランスを維持し、成長ホルモンとの連動に関与します。
ミネラル
1. カルシウム: カルシウムは骨と筋肉の健康に重要で、ボディメイクにおいても骨の密度を維持し、筋肉収縮に必要です。適切なカルシウム摂取は骨の強化に貢献します。
2. マグネシウム: マグネシウムはエネルギー代謝に関与し、筋肉収縮やリラクセーションに必要です。また、タンパク質合成をサポートし、筋肉の成長に寄与します。
3. 鉄: 鉄は酸素運搬に関与し、ヘモグロビンの一部であるため、筋肉に酸素を供給する重要な役割を果たします。適切な鉄摂取は運動時の持久力向上に寄与します。
4. 亜鉛: 亜鉛はタンパク質合成、ホルモン制御、免疫システムの機能に関与し、筋肉の成長と修復に重要です。
5. セレン: セレンは抗酸化作用があり、筋肉の酸化ストレスを軽減し、トレーニング後の筋肉の回復に役立ちます。
6. ナトリウムとカリウム: ナトリウムとカリウムは電解質として筋肉の収縮と神経の伝達に必要です。適切なナトリウムとカリウムのバランスは筋肉機能に影響を与えます。
7. リン: リンはエネルギー代謝と細胞内のエネルギー伝達に関与し、筋肉のエネルギー供給に重要です。
レスベラトロール
1. 抗酸化作用: レスベラトロールは強力な抗酸化物質であり、体内の酸化ストレスから細胞を保護し、酸化による細胞損傷を軽減します。これは炎症や慢性疾患のリスクを低減する役割を果たします。
2. 心臓血管への利益: レスベラトロールは心臓血管への健康効果があるとされています。これは動脈硬化の進行を遅らせ、血管の柔軟性を向上させ、血圧を正常に保つのに役立ちます。
3. 炎症の軽減: レスベラトロールは炎症を抑制する可能性があり、炎症性疾患の管理に寄与します。
4. がん予防: レスベラトロールにはがん予防に関連する特性があるとされています。これはがん細胞の成長を抑制し、腫瘍の進行を遅らせる効果を持つ可能性があります。
5. 長寿への影響: 一部の研究では、レスベラトロールが寿命を延ばす助けになる可能性があることが示唆されています。これはSIRT1というタンパク質を活性化することによって、寿命に影響を与えるとされています。
6. 脳の健康: レスベラトロールは神経細胞の保護や記憶の向上に寄与する可能性があり、神経変性疾患のリスクを軽減する役割を果たすとされています。
お問い合わせはこちら👇
店舗公式LINE:https://lin.ee/xwvc4u1
店舗お電話:http://044-911-9110
~著者情報~
佐野翔吾 Shogo Sano
2000年4月11日生まれ 静岡県出身
趣味:ドライブ🚙/神社巡り/サウナ/旅行🛫/映画鑑賞