目の前に有機とオーガニック、さあどっち?
BLOG
2025 / 06 / 01
最終更新日:2025年6月19日
みなさんこんにちは!BEYOND登戸店です!
今回は有機とオーガニックについてお話ししていきます👍
食事にこだわっている方やダイエットやボディメイクをしている方は、有機のものやオーガニックを選ぶ機会があると思いますが、その違いを知っていますか?
今回はその内容を詳しくお話ししていきます🔥🔥
目次
農業や食品においての有機とは???
有機の「栽培・飼育方法」:自然に寄り添う農業
特徴
化学肥料・農薬の使用を原則禁止
自然由来の肥料(例:堆肥、米ぬか)を使う
病害虫の対策も化学薬品でなく、天敵の利用や輪作で対応
遺伝子組換え作物の使用は禁止
タネも自然由来に限定される
畜産も自然な飼育環境が求められる
抗生物質や成長ホルモンの使用は制限
放牧や自然光のある飼育環境が理想
🌾例
有機米、有機にんじん、有機鶏卵、有機牛乳など
有機の「安全性・健康面」:人にも環境にもやさしい
人の健康への配慮
化学物質の残留が少ないので、長期的な摂取の不安が少ない
有機農産物は、抗酸化物質(ポリフェノールなど)が多い傾向も
環境へのメリット
土壌や水源への汚染を防ぐ
生物多様性を守る(ミツバチ・微生物・鳥類などが生息しやすい)
温室効果ガスの排出も比較的少ない
消費者の安心感
小さな子どもや妊婦、高齢者など、健康リスクに敏感な人に人気
有機の「認証とルール」:有機JASマークの重要性
有機JASとは?
- 農林水産省が定める「有機食品の表示ルール」
- 第三者機関の認証が必要で、審査を通らないと「有機」表示できない
✅ 認証の条件(一例):
項目 | 内容 |
---|---|
土壌 | 2年以上、化学肥料・農薬を使っていない |
肥料 | 堆肥など自然由来のもの |
加工 | 合成添加物や漂白剤などは禁止 |
トレーサビリティ | 生産から出荷までの記録が必要 |
オーガニックは何?
オーガニックの生産方法
内容:
化学肥料・農薬・除草剤などの化学合成物質は使わない
遺伝子組換え作物は使用しない
自然のサイクルを活かし、土壌・生物多様性を守る農法
畜産では放牧や自然光のある環境、ホルモン剤の不使用が原則
例:有機野菜、有機米、有機鶏卵、有機牛乳 など
オーガニックの健康と安全性
内容:
化学残留物のリスクが低く、体にやさしい食品とされる
自然な育て方により、抗酸化物質や栄養素が多い場合も
小さな子どもや妊婦、高齢者など、健康に配慮した人に人気
注意点:
科学的に「栄養価が高い」と証明されているとは限らない
「無農薬=オーガニック」ではない(認証基準が異なる)
オーガニックの認証ルール
内容:
日本では「有機JASマーク」がついている商品が正式なオーガニック
第三者機関が審査し、基準を満たしたものだけが表示可能
海外では「USDA Organic(米国)」「EU Organic(欧州)」など
有機JASの基準(例):
農地で2年以上、化学物質を使っていない
加工品も合成添加物・漂白剤などは使わない
生産から流通までの記録管理(トレーサビリティ)を徹底
有機とオーガニックの違いは?
結論!基本的には同じ!
日本では「オーガニック=有機農産物」と定義されていて
AS法で「有機」と「オーガニック」は同じ意味として使われています!
つまり、日本国内で「オーガニック」と表示するには、「有機JAS認証」が必須!
🔎 このため、日本の食品ラベルでは両者はほぼ完全に同じと考えていいでしょう💪
国などによって基準が異なる場合も!
アメリカ、EU、オーストラリアなどは独自のオーガニック認証基準(USDA、EU Organicなど)があります。
それぞれの国で「何をオーガニックと呼ぶか」が微妙に違う場合があります。
つまり、海外の「オーガニック商品」は、日本の「有機」基準と完全に一致しないこともあります🥲
たとえば:
EUのオーガニック基準では「95%以上オーガニック成分」でもOK。
日本の有機JASは「100%有機農法で3年以上連続」など、より厳しい場合もある。
コスメや衣料品分野では意味がかなり曖昧
「オーガニックシャンプー」「オーガニックコットン」など、非食品分野では法的な定義がない場合が多く、
ナチュラル風なマーケティングに使われているだけということもあります。
👉 つまり:
食品では「有機=オーガニック」だけど、
化粧品や雑貨では「オーガニック」はただのイメージワードになってることもあので注意が必要です!
お問い合わせはこちら
店舗公式LINE:https://lin.ee/xwvc4u1
店舗お電話:044-911-9110
登戸駅から徒歩5分、月々3400円から通える無料体験実施中!!
~著者情報~
佐野翔吾 Shogo Sano
2000年4月11日生まれ 静岡県出身
趣味:ドライブ🚙/神社巡り⛩️/御朱印集め/サウナ🧖♂️/旅行🛫/映画鑑賞🎥/パン屋さん巡り🥯/紅茶🫖